7月のTopics
本日21日(金)で1学期終了
明日から夏休みです。
夏休みは、自分で自分を律しなければ、いくらでもダラダラした生活ができてしまいます。

「克己」。ぜひ、自分自身に勝って(克って)、一回り成長して2学期に会いましょう。


お世話になりました!
2年間、一緒に英語を勉強してきたALTの先生と、今日でお別れです。

みんなで書いたメッセージを手渡しました。
先生からは、
「日本の思い出は、きっと桜ではなく、
新冠の楽しく面白い生徒たちと、優しい先生たちとの生活です」と。
最後のアドバイスとして、
「英語が苦手、しゃべれない…よくわかります。
そんなときは、英語を勉強する目的・意味…
その国のことを知りたいや文化に触れたい…など興味が持てれば、楽しく勉強できると思います。
私は日本の文化を知りたい。だから日本語の勉強は苦ではありませんでした」

先生、アメリカに戻っても、お元気で!


冠中プライドを持って!
全道中体連&日胆地区吹奏楽コンクールにむけた壮行会が行われました。
校長先生からは
「参加できない仲間やこれまで切磋琢磨してきたライバルたちの想い、自分が出場できることに感謝の気持ちをもって、
日高の代表として「冠中プライド」で全力を尽くしてください」
とメッセージが送られました。



うれしい返信をいただきました
保護者の方々より、先日の参観日(歌声集会)の感想が寄せられましたので、抜粋していくつかご紹介させていただきます。ご協力、ありがとうございました。


どのクラスも大きく口を開けて、しっかりと歌えていたと思います。
最後の全校合唱も、そろった歌声と声量がすばらしかったです。練習時間が足りないとか、みんなの気持ちをそろえるのに苦労したこともあると思いますが、「終わりよければすべてよし!」です。
これからも期待しています。


クラスごとに雰囲気や声量、指揮者の動きや伴奏…一人一人が頑張っている姿が、とてもキラキラしていました。思春期の中学生にとって、合唱はとても良い活動だと思います。今日は保護者として参観させてもらいましたが、中学生だった頃を懐かしく思い出し、学校祭に向けてみんなで協力しあったり、問題が起こり解決するために話し合ったことも、今となっては有意義な時間だったと思います。
中学校に入り、学校内でも生徒たちから挨拶してくれたり、先生から子どもの様子を教えてもらったり、本当に暖かみのある学校に通えて、親としては本当に嬉しく思います。
発表前の紹介は、クラスの代表として緊張したと思いますが、もう少しうまく話せると、もっとよかったと思います。学校祭に、みんながどんな風に変化しているのかすごく楽しみです。


素敵な時間をありがとうございました。
緊張しながらも元気な声で、一生懸命に歌っていた学年。、
強弱を意識して、しっかり歌っていた学年。
キレイなハーモニーだった学年。
それぞれが毎日、休み時間も惜しんで練習してきた成果だったと思います。
学校祭に向けて、もっともっと観ている人、聴いている人を引き込むくらいすばらしい歌声を聴かせてください。
みんな、指揮者を見る目がキラキラしていました。



中体連全道大会へ行ってきます!
19日(水)、中体連全道大会に出場する10名で、町役場にご挨拶に行ってきました。
緊張しながらも、今の自分たちの決意や、全道に出場できる感謝の気持ちを伝えました。

教育長さんからは、「必笑(勝)!まずは一笑(勝)から」
勝負に固執しすぎず、笑顔を忘れずに活躍して欲しい、との願いを、

また、副町長さんからは、「全道大会の雰囲気を楽しんで、仲間を増やしてきてください」
リラックスして最高のパフォーマンスを発揮してきて欲しい、との願いが込められた
激励の言葉をいただきました。



3校合同学校説明会 in新冠中
本日19日(水)は、3つの高校の先生を講師にお招きし、学校説明会を開催いたしました。

入試についての話題もありましたが、
高校での生活やその先の進路についてのお話を多く聞かせていただきました。

高校に入学することは当面の大きな目標ですが、実は大事なのはその先…
(可能な限り)将来のことを考えていくことが大切だということですね。

どう?夏休みを目前に、少しは現実的になってきたかな?進路。


本日18日(火)は、参観日/歌声集会

2年B組

『With you smile』
2年A組

『あなたへ』
旅立ちに寄せるメッセージ
1年B組

『空高く』
1年A組

『大切なもの』
3年B組

『たしかなこと』
3年A組

『なごり雪』
本日18日(火)、歌声集会を開きました。
小学生や保護者・地域の方々に聞いていただきました。

この取り組みが、学校祭に繋がっていきます。

*本日、保護者の方々にアンケート用紙を配付いたしましたが、回収する場所をお知らせしていませんでした。
 今後の参考にさせていただきますので、ぜひ、感想をお子さんを通じて担任までお願いいたします。


本日16日(日)、吹奏楽部の演奏は中止です
本日16日(日)、ふるさと祭りでの吹奏楽演奏が予定されていましたが、
雨天のため演奏は、2回とも中止となりました。【7/16 11:00】

部員たちも自分たちの最大限の演奏を聴いてもらいたい、と練習をしてきたのですが…
残念です。

楽しみにしてくださっていた方々、申し訳ありません。


にいかっぷふるさと祭り
7月15日(土)~16日(日)は、にいかっぷふるさと祭りです。

本校生徒がさまざまな場面で活躍しています。
PTAも町健全育成委員会の巡視活動に協力しています。


本日16日(日)は、本校吹奏楽部の演奏が予定されています。
14時~国保診療所駐車場前、16時30分が駅前特設ステージです。
しかし、朝から曇/雨の繰り返しで…。



新冠を知ろう!
再発見!知らなかった新冠を見つけよう!」を目標に、1年生が校外学習を行います。
新冠町郷土資料館の学芸員さんを講師にお迎えし、知っているようで知らなかった新冠町を巡ります。

さぁ、どこに行くのかなぁ?

研修先での様子は、リアルタイムで「新冠中facebook」にアップします。


【研修 №4】火山ではないけど、新冠泥火山

【研修 №6】新冠は道内一のピーマン生産

【研修 №08】木の皮学校とふるさとの木

【研修 №11】大狩部御野立所公園

郷土資料館の学芸員さんが、この校外学習のために考えてくださったメニューは、
とっても中身の濃いもので、あっという間の4時間でした。

本当にありがとうございました。

№1 新冠の地名 №7 戦後に多くの人たちが開拓した「明和・新栄・若園・泉」
№2 新冠の市街地 №8 温かで光り輝く意味を込めて…「太陽」
№3 変わってきた「西泊津」 №9 夏はとても暑いけど、農業の盛んな「美宇、新和、里平」
№4 火山ではないけど…「新冠泥火山」 №10 水害の被害が大きかった「東川・共栄」
№5 新冠と言えば…「馬のまち」 №11 美しい丘陵があり、太平洋の眺めが良い「大狩部」
№6 市街地にはない魅力がある「朝日・大富」 №12 活気あふれる漁師まち「節婦」

無事帰ってきました。
1泊2日、楽しかったですか?


13日(木)15時、これから帰ります

札幌で「新冠」発見!
現在、札幌市内で自主研修中です。

道庁赤レンガにやってきた班が、庁舎前に「新冠」「にいかっぷ」の文字を発見!

見慣れた文字ですが、よそで見つけると、なんだか嬉しいですね。
「我が町」って、そういうものですよね。



本日13日(木)、2日目の朝
昨夜はしっかり眠りましたか?
朝食会場では、ドリンクバーが人気のようです。

本日、札幌の最高気温は33℃…しっかり食べましょう!



一日の反省
本日の最後。一日の反省です。

反省というと悪いこと・改善点ばかりを挙げがちですが、
今日一日をふり返り、良かった点を再確認して、明日以降も続けよう、さらに向上させよう、
も反省ですよ。


さぁ、このあとはいよいよ就寝ですね。
明日の自主研修は暑いですよ!しっかり寝ておかないと!



ほら、すぐ近くに!!
つづいて、少し頭を使う漢字レクが始まりました。

最初のお題は「さんずい」

「ほら!すぐ近くにさんずいを使った名前の人がいるよ!」
「ほら!担任の名字さ!」

…残念、時間切れです…

えー!誰も書いてないのぉ?!



みんなで窓の外を…
さて、この写真は何をしてる様子か、わかりますか?
みんなでそろって、姿勢正しく、窓の外を…見ているわけではないのです。

これ、合唱練習中なんです。
自分の立ち姿を窓ガラスに映し、姿勢や表情、ブレスなどを確認しているんでしょうねぇ。

歌声集会もありますからね♪



食べ放題のような夕食ですね
いっぱい食べましたか?


1年生「新冠を知ろう!」の準備も順調です
2年生は現在北海道議会で研修中ですが、1年生も14日(金)校外学習に向けて着々と準備を進めています。

午前中の「新冠を知ろう!」の締めくくりは判官館森林公園でしたが、熊の目撃があったため、若干のコースの修正が…。

実におもしろい。
最初の研修は札幌市青少年科学館。

午前は様々な科学的体験をし、
自分で作った(?)お弁当を食べた後、午後からプラネタリウム鑑賞です。

2年生、札幌宿泊研修
予報では、雨のマークがついていたり、でも、気温は真夏日だったりの天気のようですが、
2日間お世話になる運転手さんに挨拶をし、
みんなで歌をうたい、気持ちを一つにして、元気に出発です![8:35]

出発して数分ですが、すでにバス内ではレクがスタート。
すごく時間のかかる「口パク伝言ゲーム」…だそうです(笑)



「ふるさとの味」
本日11日(火)は、ふるさと給食です。

ふるさと給食は、平成12年度から実施され、新冠町で生産された身近な地元食材を使うことで、生徒に
  (1)食に対して関心を持ってもらいたい
  (2)新冠町の一次産業について理解を深めてほしい
  (3)地産地消
の目的で行われています。

中学校では、生産者への感謝、保護者への感謝はもちろんですが、
普段、目にすることができない給食調理室の様子を伝え、栄養士さん・調理員さんへの感謝の気持ちを再確認する取り組みを行っています。

どんどん調理が進んでいます。[10:10]

立派なアスパラやカリフラワー。どれも新冠町で作られた野菜です。
たくさんの野菜たちを洗って、切って、洗って…の繰り返し。
下準備はとても大変!すべて手作業で進めていきます。

大きな鍋で野菜やお肉(グラタンの具)を炒めます。
すごい湯気で、そばにいるだけでとても熱いです。
全員分のグラタンを、一つ一つよそっていきます。
チーズもたっぷりとかけ、熱々のオーブンの中へ!

新冠産のピーマンをふんだんにつかkったサラダもありました。


こうして、新冠町の生産者さんや栄養士さん・調理員さんの気持ちがたくさん詰まった「ふるさと給食」が
作られているのです。

みなさん、感謝の気持ちをもって、美味しくいただきましたか?

本日のメニュー
■バターロールパン■夏野菜のチーズ焼き■ピーマンサラダ■野菜のスープ■ホロシリ牛乳


判官館で誓ったこと
いよいよ明日12日(水)から、2年生が札幌宿泊研修です。

たくさんの確認事項がありましたが、いちばん強く印象に残ったのは、
誰の、どの話でしょうね?

それって、
今のあなたにとって、最も足りないこと、
なのかもしれないし、
「そんな当たり前、今さら…」なのかもしれません。

一年前の校外学習。
判官館で誓った「時間を守ろう=遅れない」の反省。
ぜひ、この宿泊で頑張ってくださいね。


翌朝の出発は何時ですか?


「少年の主張」日高地区大会
本日8日(土)は、第39回「少年の主張」日高大会~私たちの主張2017~が浦河町で開催されました。
各町代表7名が、自らの体験をもとに論理的に筋道を立てながら、自分の言葉で発表しました。

本町代表は、愛犬と一緒に生きることから、母への尊敬、生命の尊さ、そして、今やれることから自分の将来の目標に気づいた経験を、臆することなく堂々と発表しました。
残念ながら全道出場は逃しましたが、審査員からも「胸にグッとくるものがありましたよ」と言葉をかけられるほど、とても立派な発表でした。

これまで何度も練習を重ねてきました。
当日も会場ロビーで、直前まで先生と二人で練習していました。
関わっていただいたみなさん、本当にお疲れさまでした&ありがとうございました。


本日7日(金)中体連2日目

女子バレーボールは、中身のあるいい試合をしましたが、惜しくも決勝トーナメント初戦敗退。

男子卓球団体は、管内3位。
卓球個人は、3名が全道大会出場を決めています。

応援していただいた方々、気にかけてホームページを覗いてくださった方々、
大会の参加・生徒の移動手段の調整をしてくださった方々、
もちろん、家族の方々、
ありがとうございました。


女子バレーボール 決勝トーナメント/第1試合 10:00~ /様似町スポーツセンター
卓球  男子決勝リーグ 9:10~ /門別総合町民センター
(その後、男女個人戦)    
本日中体連2日目は、全道大会出場をかけた決勝トーナメント・リーグが行われます。

緊張しているのかな?リラックスしているかな?
出発です。


*昨日は409アクセスをいただきましたm(_ _)m。



本日6日(木)の足跡
野球です。
いい試合でした。途中、同点にまで追いついたのですが…。


卓球です。午前中、団体戦が行われ、男子団体が明日の決勝リーグに残りました。
その後の個人では、男子2名、女子1名が全道大会出場を決めました。


サッカーです。
試合開始直後に先制するも、その後逆転を許し、追いつくことができず…残念です。

女子バレーボールです。
初戦を落とした時はハラハラしましたが、2試合目を勝ちあがり、明日の決勝リーグに駒を進めました。



出 発
おはようございます。現在6:19。
本日6日(木)は、中体連です。

先陣を切ったのは野球部。

一日お世話になる運転手さんにもしっかり挨拶をして、先生たちに見送られて出発です。

続いて、女子バレー、サッカー、卓球が集まってきました。
保護者やOGもかけつけ、みんな元気に出発です。


6日(木)7日(金)は中体連全日高大会
6日(木) 第一試合 会 場
野球  9:00~[vs三石中] 浦河町潮見が丘球場
サッカー  9:30~[vs門別・富川中] 富川中グラウンド
女子バレー 10:00~(予選Cブロック) 様似中体育館
卓球  9:00~(団体戦予選) 門別総合町民センター
本日5日(水)、明日からの大会を前に、各部の部長がお昼の放送で決意を述べました。

試合になれば、どの瞬間も、どのプレーも、すべて大事。
いつでも、どこでも、全力を尽くす練習をしてきたはずです。

もうダメだ…と思ったときに、あきらめるのか、
それとも立ちむかうのか、です。頑張れ!冠中生!

7月18日(火)は、参観日(歌声集会)です。
全校歌声集会(参観) 13:15-14:05(体育館)
帰りの会 14:05-14:15
下校 14:20
学年・学級懇談 14:20-

おめでとう!全道大会出場!
7月1日(土)中体連剣道大会があり、本校から3名が出場しました。
団体戦は3位でしたが、個人戦では優勝し、全道大会出場決定です!

翌2日(日)の中体連柔道大会でも、本校生徒が優勝し、全道大会出場です!

現段階(7/3)で、
男子バレーボール(稚内)、水泳(札幌)、剣道(東川)、柔道(厚沢部)
の4種目で全道大会出場が決定です。



今週6日(木)・7日(金)に、中体連全日高大会があります。
野球、サッカー、女子バレーボール、卓球が出場してきます。



明日から7月です

札幌自主研修の計画も大詰めです。
相手先への電話予約もドキドキですね。

日本列島を含む東アジアの地図(帳)を見ながら、札幌自主研修の計画を立てるなんて、グローバルだなぁ~。


Copyright 2016- 新冠町立新冠中学校. All Rights Reserved.