10月のTopics
卒アルを考える時期となりました
本日31日(火)は、3年生が卒業アルバム(同時に願書用個人写真も)の写真撮影をしていました。
どんなアルバムになるのか楽しみですね!

でも…
卒業式はまだ先なのですが、その準備が始まったことをで、一気に寂しい気持ちになりますね。



火災を想定した避難訓練
本日25日(水)は出火を想定した避難訓練でした。
今回の目標は、全員が素早く避難することはもちろんですが、
先生方がいかに生徒たちを安全に、素早く避難させることができるか、
の訓練でもありました。

「お・は・し・も」
いつも忘れずにね
1年生は消火訓練とスモーク避難体験

今年もいただきました
夏に新冠再発見で1年生がお世話になった農園の方にお願いし、
黄色いカボチャ(オータム・ゴールド)をわけていただきました。

他にも観賞用のおもちゃカボチャも、たくさんいただきました。
ありがとうございました。



ありがとうございました。
本日24日(火)、武道場で行う柔道授業が終わりました。
今年度も外部指導者として保護者の方にお世話になりました。



秋です。もう寒いですね

認証式
本日23日(月)、生徒会役員および後期学級役員の認証式が行われました。


みんなでやれば、すぐですよ
今週末20日(金)~22日(日)に、レ・コード館町民ホールで、新冠町民芸術祭が催されます。
その1コーナーに「児童・生徒作品展」があります。
今日はその展示作業日でした。

展示作業の中学校担当者はいるのですが、
「生徒の作品展示をするのだから、担当者だけでなく、会議の前にみんなで行って作業しよう!」
となり、先生方みんなで行って作業しました。(当然ですが、すごく早く終えることができました)

何でもそうです。
担当者が提案をして、それをみんなで考えて理解し合って助けあえば、
あっという間にいろんなことができます。
これから学級でも学校全体も、後期の新しい役員になりますね。
継続した取り組みもあれば、新しい活動もあるでしょう。

9月の学校祭でも、生徒作品を見ていただきましたが、
今度はもっと広く町民の方にも見ていただける機会をいただきました。ありがとうございます。

20(金)・21日(土)は、朝10時~夜18時まで。
最終日の22日(日)は、夕方16時まで展示されています。



本日18日(水)、管内の英語暗唱大会があり、本校から2名の生徒が参加しました。
中間テストに学力テスト、昨日の職場体験学習がある中で、直前まで手も気もを抜かず、
頑張ってくれました。

いい発表でしたね!お疲れさま。


念願の遮光カーテン
デジタル教科書や書画カメラで映した映像を、プロジェクターで投影する授業が増えています。
どの教科も、ICT(情報通信技術)機器の有効活用に努力しているところなのですが、
晴天時にはカーテンを閉めても、明るくて、文字がハッキリ見えないことが、長年の悩みでした。

先日、先生方や生徒たちから「どうしても何とかして欲しい!」と、お願いされ…
黒板の文字が見えにくい(光の反射や視力の問題で)は、授業が嫌いになる要因のひとつだと、
昔から言われていることです。

そこで、
思い切って、体育館ギャラリーに設置されていた遮光カーテンの数枚をはずし、各教室に付け替えることとしました。
事務職・公務補・事務生・支援員さんが協力してくれて、いま、随時作業中です。

なかなかの効果で、今までとは比べものにならないハッキリ度です。

これで、ガンガン勉強できますね!

でも、新たな問題が生じました。体育館のカーテンが…
●リにも東◆にもない芸術が、新冠中にある
運動中に光が目に入ると危険だ、という理由から、体育館の遮光カーテンは必要です。
体育館ギャラリーへの階段付近にあり、比較的フロアに影響のないカーテンを外すこととしましたが、それでも窓にカーテンがないことには変わりありません…。

そこで、
思い切って、窓をふさぐことにしました。そこに、物置に眠っている学校祭で作成した過去の壁画作品を使えば、遮光効果と作品展示の一石二鳥だと!

見事なアートギャラリーが完成してしまいました。
きっと、先輩たちが見たら懐かしいと思いますよ。


まとめてます
「どんなこと、させてもらったの?」と、気軽な気持ちで質問すると、
写真を見せてくれながら、エンドレスで話が続きます。
体験したことを、身振り手振りを交えて報告してくれます。

相当、楽しかったようですね。職場体験学習。

19の官公署・事業所には、本当にお世話になりました。
来月、2年生がお世話になります。



たいへんお世話になりました。
とても充実した一日でした。
本日17日(火)、本校3年生が町内・隣町のたくさんの各官公署・事業所で職場体験を行わせていただきました。
お忙しい中、工夫した体験メニューを準備していただき、ありがとうございました。
生徒たちは緊張で疲れたようですが、とても充実した一日を過ごすことができたようです。
明日から、まとめ作業です。


柔よく剛を制す…??
柔道の授業も3週目に入り、これまで練習してきた受け身と立ち技の組み合わせで、支釣込足(ささえつりこみあし)の練習をしました。

腕の力ではなく、重心移動で相手を投げる感覚が難しいようです。
先生:「『柔よく剛を制す』という言葉があるでしょ?』
生徒たち:「しーん…」
先生:「…あとで辞書で調べてみてね」



バトンタッチの時は間近
本日16日(月)、生徒会役員選挙立会演説会&投開票が、選挙管理委員会により行われました。
いよいよバトンタッチの時です。


お世話になります。3年職場体験学習
明日17日(火)は、本校3年生が新冠町・新ひだか町の多くの事業所で、
職場体験学習をさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。


土日も頑張ってます
14日(土)、苫小牧市で行われた、日胆地区中体連剣道大会(新人戦)。

14日(土)、白老町で行われた白老中学生オープン(団体戦)。卓球の大会。

14日(土)から2日間、新ひだか町で行われた、日高地区8人制(U-14)サッカー大会(新人戦)。


15日(日)の町民ホールで行われた新冠町民文化祭芸能発表会では、
吹奏楽部がオープニングを飾り、中学生も参加している劇団「ど・こ~れ新冠」が大トリをつとめました。


煮込みハンバーグ&コンソメスープ+給食
1年生が中学校に入学して初めての調理実習です。

刃物を使いますので、ある程度の緊張感と真剣さ、
そして、みんなで料理を作る楽さがミックスされて、終始、楽しそうでしたね。

とっても美味しいハンバーグ&コンソメスープができました。
さっそく、家でも作ってみますか?


第10回定期演奏会

9日(月・祝)、本校吹奏楽部・第10回定期演奏会を無事に終えることができました。

ご来場くださった方々、支えてくださった方々、本当にありがとうございました。


奮闘!北海道卓球選手権ジュニア大会、女バレ秋のリーグ戦
頑張ってますよ


来週9日(月)は第10回定期演奏会

今週をまとめて
本日6日(金)は、2学期中間テスト
一度は授業で聞いたことがあるものばかりのハズです。
理解しているか、覚えているか…です。

他にも、お昼の放送にリクエストされた、町民なら誰でも知っている「新冠音頭」

職業体験を前に、依頼書や履歴書を作成する3年生です。



家庭科被服室、リフォーム
公務補さん事務生さん支援員さんが、
学校祭の舞台発表で使った道具を再利用して、
表面が傷だらけだった家庭科被服室のテーブルを、リフォームしてくれました。
これで、ぐっと書きやすくなりますね。

くれぐれも落書きしないように。


防災に関する研修
5日(木)は、学校安全、特に防災に関する研修を行いました。

地震→安全行動123→大津波警報発令→避難の訓練は、今年度は2回行っていますが、
もし、火災が発生した際の手順や事前に知っておくべきことについて、教職員全員で確認しました。

また、交通安全や防犯(不審者対策)についても研修し、
校舎内の防火設備を確認して終了しました。

10月25日(水)、火災を想定した避難訓練です。


中秋の名月
本日4日(水)は、中秋の名月。いわゆる十五夜ですね。
みなさん、見てますか?



給食で銀聖!? ぜいたくですねぇ。
銀聖(ぎんせい)とは、日高の海域で漁獲される天然秋鮭のブランド名称で、
銀色に輝く魚体から「銀毛」と呼ばれ、白身魚でありながらベニサケにも劣らない鮮やかなサーモンピンクの身。
特により鮮度がよく、脂ののった、重量3.5キロ以上の大型のものの中から厳選したものを、銀聖と呼ぶそうです。

3日(火)、日高定置漁業組合様よりいただきました。


今期の噴水、終了
本日9月末日をもって、今年度の噴水は終了です。
よくみれば、いつしか秋空ですねぇ。


Copyright 2016- 新冠町立新冠中学校. All Rights Reserved.