12月のTopics
2学期終業式 4つのキーワード
本日22日(金)は、2学期の終業式でした。

代表生徒からは、それぞれ2学期の反省と冬休みの過ごし方について。

校長先生からは、
①「克己」:将来の自分のために、今学ぶべきことを身に付けましょう。勉強だけでなく、ストレス耐性も、これからの社会には必要です
②「感謝」:家族と過ごす時間が増えたり、久しぶりに親戚にあることもあるでしょう。感謝の気持ちをもって
③「志」:未来と向き合うためには、過去の自分に責任を持つことが大切。自分のことは自分で、の気持ちをで志を高く掲げ、新年を迎えて欲しい
④「命」:冬休み中の事故や健康管理に気をつけましょう
と、お話しされました。


生徒会からクリスマス伝言

感謝の気持ちで大掃除
みんなで一年間の汚れを大掃除です。

毎日の掃除では、なかなか手の届かないところまで、キレイにしました。

ここにも感謝の気持ちがありますね。



新冠町PTA連合会
平成29年度研究大会&家庭教育学級
すでに一次案内でお知らせしましたが、(↑クリックしてみてください)
1月20日(土) 午後1時~3時、町民ホールで開催します。
中学校PTA役員会・研修部が主となって運営しますので、多くの方のご参加をお願いします。

入場無料。PTAに限らず、小さなお子さんからお年寄りの方まで、自由に楽しく参加できます。



ドキドキですね
いよいよ願書の下書きです。
鉛筆での下書き段階なのですが、書いてる方も、見てる方もドキドキです。



本日の給食/クリスマス・バージョン

ちょっと早い気もしますが、本日14日(木)の給食はクリスマスバージョン!
今回も調理の場面におじゃま・密着しました。
メインは、今朝から調理室でつくった本格的なフライドチキン。
朝から大忙しの調理員さんです。

男子に人気だったのはチキン。
スープに入っていた星形のマカロニがかわいい、かわいいと女子に好評でした。

お昼の放送では、
「今日のチキンは朝から調理員さんが作ってくれたものです。感謝していただきましょう!」
と放送委員からも感謝のアナウンス。

調理員さん、お疲れさまでした。

【クリスマス給食】
・バターロール・フライドチキン・ブロッコリーサラダ・マカロニスープ・ミニロールケーキ


全校がひとつになって
12日(火)、保体委員会主催のスポールレクをスポーツセンターをお借りして行いました。

写真を見てください。
1年生から3年生までが同じチームなんです。
学級対抗ではなく、学年別でもなく、全校生徒がひとつになって行います。
このとき生まれる「いろいろな気持ち」を大切にしたいのです。

企画・運営にあたった保体委員のみなさん、本当にお疲れさま。


救命救急講習
11日(月)、3年生が保健体育の時間に、消防署の方をゲストティーチャーに迎えた救命救急講習を行いました。

救命処置の手順を丁寧に教えていただき、実際にAEDを使う体験もさせていただきました。
今後、使う必要がないにこしたことはありませんが、
もしもの場合、きっとこの経験が生きます。



おめでとう!
10日(日)、静内で行われた管内中学校バレーボールリーグ戦で、本校女子バレー部がBリーグ1位を勝ち取りました!
少しずつ練習の成果が現れてきていますね!
応援にきていただきたみなさま、ありがとうございました。

*保護者より提供していただいた画像です。みんな、笑顔が輝いてますね!


朝日小学校、ホームページ開設!
新冠町立朝日小学校のホームページが開設されました。

中学校のページと合わせて、どうぞご覧ください。



参観日
8日(金)、今年度3回目の参観日を行いました。
約70名ほどの方に参観していただきました。

また、この日の給食は、ハンバーガーとホロシリ牛乳ミルクコーヒー味。
最近、廊下に登場したかっこいいホロシリ牛乳のポスターの前で。

新冠のたくさんの名産が、もっともっと有名になるといいですね。



町政懇談会中学校版
8日(金)、社会科の授業で、町長さん・教育長さん、担当課長さん方をゲストティーチャーにお招きし、町政懇談会中学校版を行いました。

社会科(公民的分野)で学んだ政治(国会・内閣・裁判所・地方自治)の学習内容と関連させ、新冠町について考える授業の一環です。

知ることで湧き出る疑問、より深く考えることで生み出されるアイディア。
これらを質問・要望の形で、直接、首長(町長さん)にお話しする機会は、とても貴重でした。生徒たちは緊張したようですが…。

【終えた後の感想】抜粋

◆「中学生だから…」ではなく、「町民」として私たちの意見を聞いてくださり、とても嬉しかった。
◆こういう機会があって良かったです。町のために本当にいろんなことを毎日考えているんだなぁと思った。自分たちも協力したい。
◆この町のわからなかったことがよくわかったし、今後、このような機会はたぶんないと思うので、いい体験をさせてもらいました。
◆町長さんたちは、町民が困っていることなど、ほとんど把握されていて、それについていくつもの改善策を考えていることを知りました。


模擬投票
同じく8日(金)、町政懇談会に続いて、模擬投票をさせていただきました。
教育委員会の方にゲストティーチャーをお願いし、実物を使わせていただきながら、
実際の選挙の流れにそって教えていただきました。

【終えた後の感想】抜粋

◆投票自体はカップラーメンよりも早い!こんなに早く終わるのなら、みんな選挙に行けばいいのに…と思った。
◆ちゃんと投票できる人なのかを確認してから投票用紙を配るのは大変だと思うし、一つ一つのことをとても丁寧にやっているのだと知った。それだけ投票や一票は大切なんだと思えた。

◆投票については何となくしか知らなかったけれど、実際に投票してみると、今まで気づかなかったことがわかったので、良い経験となりました。特に投票用紙が書きやすかったことと、投票箱に鍵を何個もつけることにビックリしました。


オススメ本のPOPを見ながら
先日つくったPOPが図書室前廊下に掲示されました。
今学期はここに。それ以降は図書プラザに掲示する予定です。

友だちが作ったオススメ本のPOPを見て、興味ある本を冬休みに読んでみたら?


さて、どんな学習内容でしょうか?

今よりも、もっとよい授業がしたい。

そんな思いで、毎年、研修を続けています。
こうしたらよいのではないか、こんな工夫ができるのではないか…。
考える→授業をする→また考える…の繰り返しです。

そのために、お互いの授業を参観しあい、よい部分は共有化しています。
10月から全職員が授業を公開・参観してきましたが、
本日7日(木)、その締めくくりとして2つの授業を公開・参観しあいました。
教育局や町教委からも参観していただだき、アドバイスをいただきました。

さて、これらの写真から、本日の2つの授業は、どんな学習内容だと思いますか?


今年も新米、いただきました。
今年度も新冠町稲作振興会様より、
「地産地消。新冠の美味しいお米を、生徒たちにどんどん食べて、知って欲しい」
と新冠産のお米「判官伝説」新米を寄贈していただきました。

今後の給食で、美味しく食べさせていただきます。
ありがとうございました。


雪景色です。

新冠町教育研究協議会の様子(ICTを使った社会科の授業)

新冠町教育研究協議会の公開授業(英語の授業)

日高教育研究所の公開研究授業(音楽の授業)

全国中学生人権作文コンテスト入賞!
夏に3年生社会で取り組んだ中学生人権作文コンテスト日高地区大会において、本校生徒2名が入賞し、
本日4日(月)、日高人権擁護委員協議会会長さん直々の表彰式がありました。

応募数は、日高地区では本校が最も多いそうで、参加賞もいただきました。
「学校の勉強ではないので、上手な作文であることよりも、
いかに人権について、真剣に考えてくれたかが大切なんです。
たくさんの応募と取り組みに感謝します」
と、会長さんはお話しされていました。


よく頑張りました
本日3日(日)、管内中学校卓球新人戦が、様似町を会場に行われました。

本校は、男子ダブルス優勝。
シングルス・ベスト16以上の男女合わせて6名は、次年度春季大会のシード権を獲得しました。

今日の成果と改善点をしっかりとみつけ、またさらに強くなってくださいね。
お疲れさま。


Copyright 2016- 新冠町立新冠中学校. All Rights Reserved.