11月のTopics
赤い羽根共同募金
今年度から生徒会活動として始まった「赤い羽根共同募金」
その(活動の)名前は聞いたことがあっても、自分たちが提案する以上、
実際にはどんなことをしているのか、何に活用されているのか等をしっかり調べた上で、
取り組みをスタートしました。改めて社会福祉協議会へ問い合わせ、資料等もいただきました。

11/29~12/13までの月曜日・木曜日、あいさつ運動の時間が、学校で決めた募金日です。
生徒会が決めた目的は、
この募金活動に参加することで、高齢者や障害者だけでなく、町全体の福祉支援サービスに役立ててもらいたい、です。


放課後学習会で高校の先生が語る
3年生が放課後学習会を行っていますが、
28日(水)は、静内高校進路指導担当の先生を講師にお願いし、
進路学習会を実施しました。
放課後活動のため希望制としましたが、半数以上が参加し、
面接時の留意点や特進クラスについて質問しました。

今回は中高連携(新冠中学校と静内高校の校種間連携)の一環としてお願いしました。
お忙しい中、ありがとうございました。


人権作文コンテストで入賞
夏に3年生が社会科で取り組んだ人権作文コンテスト。地区奨励賞をいただきました。
本日28日(水)、札幌法務局日高支局・日高人権擁護委員の方が来校され、表彰が行われました。



職場体験で学んだことは…
27日(火)、学年学習部主催の職場体験報告会を行いました。
それぞれが実際に体験させていただく中で学んだこと、気づいたことについて発表することで、
学年全員で、職業とは、働くとは…について考える機会としました。

さて、他の職場の発表を聞き、何を感じたでしょうか。

また、PCを使ったプレゼンの仕方についても学びました。


日高教育局長学校訪問
本日27日(火)、局長による学校訪問がありました。
真面目に頑張る生徒の様子や校舎内を見ていただき、たくさんのことを教えていただきました。
お忙しい中、ありがとうございました。


見る力

先日のなわとび実技講演会。
模範演技をした講師のふっくんが、何気なく言いました。
「中学生はさすがだねぇ。『見る力』があるから、すぐに技ができるね」と。

理科の授業。実験。
「よく見て」の先生の一言に、みんながぐーっと集中していく。

目的をもって見る。
集中して見る。
○○になりたいなぁと思いながら見る。
『見る』って、とっても大切ですし、ぜひ身に付けたい資質・能力ですね。



昼休みと放課後学習会

テスト前ってこともありましたが、最近、図書室で勉強している人たちが増えています。
昼休みですから、体育館で運動したり、多目的室で室内ゲームに興じたり、本を読んだり、友だちと語らったりすればいい時間なのですが、勉強するのも一つの過ごし方です。

また、三者面談で進む方向を確認した受験生たちは、1・2年生は部活動をしている時間を利用して
毎年行っている「放課後学習会」が、今週からスタートです。
基本、自分で課題をもって自学する際、理解不十分な部分を先生や友だちに「すぐに」質問して解決できる環境を、です。
しかも、今年度は静内高校の進路指導の先生を講師にお招きした講話(中高連携)も、28日(水)に企画されています。

自分を高めるのは、今です。その決意をするのは、自分です。


明日27日、職場体験まとめ報告会です
27日(火)は、2年生の職場体験報告会です。
今日までの準備、リハーサル、万全のようです。



習慣化
11月始めに保体委員会で取り組んだ「冠中11・8 DAY(イイ歯の日)」
当然、11月8日をもって委員会としての呼びかけは終了したのですが…
その翌週も「もう習慣になったから」と、自主的に歯磨きしている3年生と先生たち。

今年度の「新冠町つうがく合宿」の中で、小4・5年生に「習慣化」というお話をしました。
勉強も、運動も、お手伝いも、整理整頓も、朝自分で起きるのも、そのために夜更かししないのも、
考えて動くのではなく、習慣化できるといいですね。そのために3つの方法があります…
というお話をしました。

中学生も「習慣化」するとよいことが、いっぱいあるんですけどね…。


全道中学校英語暗唱大会 in 札幌
24日(土)、北海道各支庁の代表者30名が集まり、中学校英語暗唱大会の全道大会が札幌で開かれました。
一人一人が日頃の練習の成果を発揮し、とても素晴らしい大会となりました。
本校生徒は緊張しながらも、日高の代表として堂々と発表してきました。
支えてくださった皆様、ありがとうございました。



税の作文で2人も入賞
本日14日(水)、浦河税務署の方が来校され、税の作文表彰がありました。
「中学生の『税についての作文』は、毎年、全国納税貯蓄組合連合会と国税庁が募集しているもので、
本校では2年生が夏に社会科で取り組んでいます。
今年度は、道内7400編以上の応募の中から、
本校より「北海道納税貯蓄組合連合会会長賞」と「優秀賞(浦河税務署長賞)」への入選です。

表彰のあとには、新聞の取材も受け、笑顔とドキドキの瞬間でした。
おめでとう。


ふっくん、なわとび実技講演会

本日12日(月)、東京から藤沢祥太朗氏をお招きし、なわとびを使った体力向上や部活動指導における室内での練習法について、学年ごとに1時間ずつ教えていただきました。
体力アップには、30秒間で何回前回りができるかを競う「30秒スピード」。スタミナアップにもつながります。
「片足上げ跳び」はマラソンと同じ効果をもたらすと言われ、
体の後ろ側を意識した「背面交差跳び」は、球技をする者に有効ですなど、一つ一つ効果を教えていただきながらの、実技研修でした。

最後の実技講演会では、圧巻のパフォーマンスを披露してくださったのですが、
藤沢先生の体と縄が、見ている私たちの想像を超えたところでクルクル回り、
うーん、何と表現してよいのかわかりませんが、とにかくスゴイ!
さすが日本チャンピオン4回、世界大会種目別第2位の先生です。

実は、藤沢先生は本校教諭の学友ということもあり、
今回、特別な形での実技&講演を引き受けていただきました。
北海道初上陸だそうです。
世界レベルの妙技もさることながら、生徒達の心もグッと掴む話術も素晴らしく、
楽しくて、これからに活かせる実のある実技講演、ありがとうございました。

今日の学びを、今後の生活にどう活かしますか?
運動不足にならないように家でも縄跳びをしていきたいし、部活ではトレーニングに活用して取り組んで行きたいと思う(30秒スピード)。縄跳びはあまり好きじゃなかったけれど、今日やって楽しいと思えたから、家でもやって体力をつけていきたいと思う(1年)
運動や部活動はやっていないけれど、休日にたまにやってみようと思った。少しずつでもいいから続けていけるようにしたい(1年)
冬の間、外で長い距離を走れなくなり、体力が落ちてしまうので、30秒スピードや「どさんこ元気アップ90秒チャレンジ」などやり、体力が落ちないように努力します(2年)
筋肉をよく使うので、特に上半身を鍛えていきたい。部活動前のウォーミングアップで取り入れたい。2日に一回は縄跳びでトレーニングしたい(2年)
ふっくんは縄跳びを中3から始めたと言っていたので、今からでも遅くないという考え方を教えてもらえた。何事にもあきらめず、チャレンジ精神で頑張りたい(2年)
どこでもできて、ランニング以上の運動効果、とのことだったので、ちょこちょこ家でもやってみようかな。ふっくん、ありがとう(3年)
自分は運動が苦手なのですが、縄跳びなら暇なときや勉強の合間にもできそうだなぁと思いました。軽く体を動かすと集中力がアップするときいたので実践したいです!(3年)
飽きやすい性格を直すまでいけなくても(縄跳びを続けることで)始めたことをやり続けてみる(3年)

なわとびパフォーマー・ふっくんが来ます!
来週12日(月)、「なわとびパフォーマーふっくん」こと藤沢祥太朗氏を講師にお招きし、
なわとび実技講演会を開催します。

朝から学年ごとに3回の実技講習会をおこなったあと、
11:30~講演会です。世界レベルのパフォーマンスも披露してくれるかもしれません。

お時間のある方は、ぜひ中学校体育館にお越しください。
藤沢祥太朗氏ホームページ 
日 時 平成30年11月12日(月)
1校時( 8:30~ 9:20)1学年/実技と演習
2校時( 9:30~10:20)2学年 /実技と演習
3校時(10:30~11:20)3学年 /実技と演習
4校時(11:30~12:00)全校集会/実技と講演
その後、新冠町体力向上推進実技研修です(~12:30)
場 所 新冠中学校・体育館
講演題 「なわとびを使った室内トレーニング方法」(仮称)
講 師 藤沢 祥太郎 氏(なわとびパフォーマー)
・日本ロープスキッピング連盟(JRSF)ルール委員長
・BX Skippers講師
・(経歴)全日本選手権フリースタイル優勝(通算4回)
アジア大会種目別優勝、世界大会種目別2位 他
対 象 中学生、保護者
教育委員会、町内幼稚園・小学校教職員、地域の方々
体力向上推進委員(新冠町体力向上推進事業)
その他 *1~3校時は、学年ごとに実技と講演です(同じ内容です)
*4校時は、講師の実演と講演がメーンとなります

お世話になりました。2年職場体験学習
本日7日(水)、本校2年生が朝から各事業所で職場体験をさせていただきました。
お忙しい中、特別な体験プログラムを考えていただき、本当にありがとうございました。
今後、この体験をしっかりとまとめていきます。

◆新冠町役場(総務課、町民生活課、企画課)様◆レ・コード館図書プラザ様◆スポーツセンター様◆新冠町立国保診療所様◆新冠ほくと園(えましあ、手づくり工房ミルト)様◆Beauty Salon CHICHI様◆静内幼稚園様◆草野住建工業様◆錦戸電気静内支店様◆静内薬局様◆浅野牧場様◆フラワーつつみ様◆白馬牧場様◆レストラン樹林様◆セイコーマート新冠店様◆新冠小学校様◆朝日小学校様

冠中11・8DAY
参加者が増えてきました。
食後30分をあけて歯磨きした方がいい、という説もありますが、
①歯を大切にする意識をもとう。②生徒会みんなで決めたことを、みんなで実行しよう
という目的です。
さぁ、明日8日(木)は「11・8(いい歯)の日」当日です。



お世話になっています。2年職場体験学習
本日7日(水)、本校2年生が朝から各事業所で職場体験をさせていただいています。(12:50現在)

◆新冠町役場(総務課、町民生活課、企画課)様◆レ・コード館図書プラザ様◆スポーツセンター様◆新冠町立国保診療所様◆新冠ほくと園(えましあ、手づくり工房ミルト)様◆Beauty Salon CHICHI様◆静内幼稚園様◆草野住建工業様◆錦戸電気静内支店様◆静内薬局様◆浅野牧場様◆フラワーつつみ様◆白馬牧場様◆レストラン樹林様◆セイコーマート新冠店様◆新冠小学校様◆朝日小学校様

冠中11・8DAY by新保体委員会
後期からの新しい保体委員会が企画した「冠中11・8DAY」
11月8日のは「いい歯の日」にちなんで、歯の健康に意識して欲しいとの目標を掲げ、
給食後に歯磨きをしよう週間(11/5~11/8)を企画しました。

歯磨きの大切さは理解しつつも、今日も歯ブラシを忘れた等の理由から、歯磨きしない者も…。
せっかく新保体委員会が提案した企画。
フォロアーとしてメンバーシップを発揮するのは、全校生徒一人一人の意識ですよ。

11月8日には、全校生徒が洗面所に殺到し歯磨きする姿が見られるハズです。
楽しみです。



今夜は町P連三校交流ミニバレー大会
優勝/A:判官館の義経伝説チーム

準優勝/F:100万枚のレコードチーム 4位/C:ピーマンスキー大佐チーム
3位/D:サラブレッド銀座チーム 5位/B:温泉チーム 5位/E:チーム大壁画

本日2日(金)は、新冠町PTA連合会主催の冠小・朝日・冠中の三校交流ミニバレー大会でした。
組み合わせの妙なのか、どの試合も互いに譲らない、いい試合!
フルセット続きのため、「運営側の都合で」決勝戦は10点先取の一発勝負となりました。

楽しいひとときでした。
参加してくださったみなさんが、楽しんで協力してくれたからこそ、みんなが楽しく過ごせました。


仮登録のままの人がいます
「新冠中あんしんメール」への登録作業、ありがとうございます。

現在、
「登録しました」の用紙を提出済みの方 96家庭 /117家庭
ネット上で、本登録の完了が確認できる方 93人 /117家庭
仮登録(登録氏名等の入力不足による)のままの方 15人 /117家庭
「登録しません」の方 7家庭 /117家庭
となっています。
ほとんどのご家庭から「登録します」「登録しません」の意思表示をしていただきました。

しかし、
●「登録しました」の用紙を提出いただいた方の登録が確認できない
●「仮登録」のまま
の方がいます。仮登録のままではメール配信されません。

再度、登録情報の変更から、必要入力部分のご確認をお願いいたします。
お手数をおかけいたしますが、ご協力をお願いします。

1年キャリア教育
1年生のキャリア教育がスタートです。


3年保育実習
10月30日(火)、3年生がド・レ・ミ幼稚園で、家庭科と総合的な学習を使って
保育実習をさせていただきました。

この1ヶ月間、どうすれば園児達を楽しませられるか試行錯誤しながら、準備を進めてきました。
当日は雨で、外遊びグループは内容変更をするなど、計画通りには進まないこともありましたが、
さて、園児達に思いは通じたのでしょうか?





Copyright 2016- 新冠町立新冠中学校. All Rights Reserved.