12月のTopics
Englishトライアル Part2

今年も新冠町Englishトライアルに参加してきました。
町教委や地域の方にご協力いただき、新冠町レ・コード館で実施です。
地図を使って説明したり、レコードを使って紹介したり、展望台からの新冠の風景を見ながら説明したりもしました。

本校英語教諭やALT家族も、講師として参加しましたが、
学校での毎日の英語の勉強とひと味違って、普段関わりの薄い人たちと英会話することの難しさや恥ずかしさ、そして楽しさがそこにはあります。レコ館にいた卒業生も参加しました。
また、いい経験をさせていただきました。



時を超えてつながる想い

1995(平成7年)1月17日、阪神・淡路大震災。兵庫県南部地震による大規模地震災害です。
その時にできた本校と西宮市立真砂中学校のつながり。
23年たった今も、真砂中ではその時のことが脈々と語り継がれ、
9月の北海道胆振東部地震を知って、新冠中学校に連絡をくれました。

本日22日(土)、真砂中吹奏楽部がチャリティーコンサート等で集った募金を、顧問の先生が本校まで手渡しに来てくれました。
真砂中学校吹奏楽部のみなさん、その志にご協力いただいた多くの方々に心から感謝申し上げます。
責任を持って、日胆地区(北海道胆振・日高地区)吹奏楽連盟に届けさせていただきます。



本日、終業式。みんなで考え成長しましょう

生徒会長から、2学期はいろいろなことがありました。新しい活動へのご協力、ありがとうございました。
でも、残念なことも起きています。このままではいけません。全校みんなで考え、成長していきましょう。
と成果と課題が述べられました。

校長先生からは、
誰一人手を抜かない大掃除を見て、改めてあなたたのすごさに感激です。
2学期は災害も含めて、辛いことがたくさんありましたが、一つ一つ乗り越えていきましょう。
幸せは逆さにしても幸せと読めます。一人一人の幸せの感じ方は違っていいのです。
自分の幸せを見つめましょう、と
しめくくられました。



3年間のクリスマス給食
平成28年12月19日(月) 平成29年12月14日(木) 平成30年12月21日(金)
ケチャップライス
フライドチキン
玉ねぎとしめじのスープ
ミニロールケーキ(チョコ)
バターロールパン
フライドチキン
ブロッコリーサラダ
マカロニスープ
ミニロールケーキ
バターロール
フライドチキン
フライドポテト
コーンスープ
ロールケーキ(チョコ)
ホロシリ牛乳

今年最後の給食。たくさん撮られてくれました。

今年最後の大掃除。頑張りました
本日20日(木)は、大掃除でした。
黙々と作業する生徒たちが、なんて多いことでしょう。
寒い中、ありがとう。


【火曜日】2年前と1年前と本日の給食
2年前・平成28年12月20日(火) 1年前・平成29年12月19日(火) 本日・平成30年12月18日(火)
わかめご飯
厚揚げと豚肉の味噌炒め
にらとたまごの味噌汁
麦入りご飯、さんまの蒲焼き
具だくさん味噌汁、べったら漬け
ご飯(新米)、鮭ぱっぱ
おでん風煮込み、たもぎ茸の味噌汁

平成30年度 新冠町少年国内研修交流事業
本町では毎年、沖縄県金武町中川区の子ども会と交流しています。
今年度は、平成31年1月9日(水)~12日(土)の日程で、中1生も9名が参加し、
すでに3日間の事前研修で個人テーマを確定し、個々の興味や好奇心に基づいた活動・現地調査(フィールドワーク)が予定されています。
また、子ども会と交流した後、ホームステイも体験します。


ドキドキ・dokidoki・どきどき
3年生が高校へ出願する願書の下書きをしました。


任務完了
17日(月)放課後、全校生徒から預かった赤い羽根共同募金を、生徒会書記局が責任を持って、
新冠町社会福祉協議会へ届けてきました。


赤い羽根共同募金活動、最終日
今年度から生徒会活動として取り組んだ「赤い羽根共同募金」活動。
最終日の今日は、先生方からも募金がありました。

来週、社会福祉協議会に届けさせていただきます。
ご協力いただいた生徒の皆さん、ありがとうございました。


今年も美味しくいただきました
10日(月)新冠町稲作振興会様より、今年の新米「判官伝説」を寄贈していただきました。

本日12日(水)、さっそく給食でいただきました。
普段から給食で食べる米は「新冠産のななつぼし」なのですが、
今回いただいた「判官伝説」は、農協で特に美味しいななつぼしを選んでつくったスペシャルなブレンド米です。

ありがとうございました。


雪の参観日

悪天候の中、授業参観にご来校いただき、本当にありがとうございます。
昨日までがウソのように、一転して雪模様。しかも、授業参観を待っていたかのように、昼頃が結構な雪の量…。

昼休みに生徒たちも手伝ってくれて、保護者の方が歩く道だけでも…と、玄関前の除雪をしました。ALTの先生は初めての雪景色に大喜びで除雪作業。

「懇談後に車に戻ったら、周囲を雪かきしてくれていて…感激です!ありがとうございます」と、嬉しいメールもいただきました。



保体委員会主催学級対抗ドッジビー大会
ウレタン製のドッジビーは、体にあたっても痛くないよう工夫された安全性の高いスポーツです。
みんな、わーきゃー言いながら、思った以上に盛り上がりました。
企画・運営した保体委員会、お疲れさま。

地域の方が壁新聞を読みに来てくださいました
9月、壁新聞に乗せるトップ記事を書くために取材をさせていただいた方が、
わざわざ完成した記事(壁新聞)を読みに、来校してくださいました。
中学校の活動に興味をもってくださるなんて嬉しいです。
しかも、「あの取材が、こんな記事になるなんて、中学生ってすごいですね」と
お褒めの言葉もいただきました。



何度も言うけど『町の宝』だからですよ

本日3日(月)、3年生が町長さんを招いて町政懇談会中学校版を企画しました。

公民(社会科・地方自治)の授業中に考えた選挙公約を掲げて立候補した11人。
どの公約が自分たちの生活を幸せあるものにするのかを真剣に考え、投票です。

役場に方に、選挙管理委員から見る投票所の運営方法を教えていただいたり、
本物の投票箱・記載台、折り曲げても自然に開く投票用紙も使わせていただきました。
最後には町長さんからの講評もありました。

後半は、みんなで考えた質問を直接、町長さんに質問し、その場で答えてもらいました。

町がいちばんお金をかけていることは何ですか?
今後、新たに建設予定の施設はありますか?
など町民として知りたかったことにも、真剣に答えてくださいましたし、
新冠中学校にどれくらい予算をかけていますか?
中学生の給食無償化と医療費無料化を実現した理由は?
など中学校に関係する質問では、「何度も言うけど、あなたたちは「町の宝」だからですよ」と。

町長さんの新冠町を思う気持ちと優しさが伝わってきました。
お忙しい中、本当にありがとうございました。


今日実際に模擬投票をやってみて、不正ができないようしっかり管理されていたり、投票用紙が勝手に開くようになっていたりと、実物を見て初めてわかることがたくさんあった。
今日の選挙は思っていたよりも緊張しました。紙に名前を書くだけなのに、責任あることをしていると実感しました。投票用紙のさわり心地はツルツルしていたのに、折っても自然と開くようになっている工夫には驚きました。
自分の似たような考えの候補者に、期待を込めて投票するのは、想像していたよりもワクワクすることだった。
まだ3年もある…と思っていた選挙を実際にやってみて、一気に身近に感じました。模擬投票ではあったけど、初めてのことだったので、少しオドオドしてしまいました。

地方自治の勉強をしているときは、自分の生活との関わりは、それほど深いものではないと考えていた。町長さんは私達のことを「宝だ」といってくれたので、もっと勉強頑張らなきゃ、と思いました。今後、特に18歳から住んでいる町や国委の政治に、積極的に参加したいと思えた。
中学校のために、ものすごい金額のお金が使われていると思うと、給食も美味しくいただかねば…と思ったし、普段何気なく生活している一方で、こんなにも私達のことを考えてやってくれているんだと知り、今まで気づかなかったことを残念に思った。これからは町がやってくれていることを意識し、感謝して、自分は何ができるのかを考えていきたいと思った。
町長さんへの質問では、中学校を含めた教育費に町予算の約10分の1が使われていることを知った。高規格道路・インターチェンジ建設に向け、ホロシリ乗馬クラブの移転や、レコード館や道の駅、新冠温泉など町施設を活性化させるため様々な考えがあることを知った。
「こうしたい」「こうして欲しい」という思いと、「こうすべき」「これができる」という現実には少し違いがあるけれど、町民のことを最大限考えて、町政をしてくれていることを感じました。今後、自分が新冠町に関わっていけることが、すごく楽しみです。
今日の町政懇談会では、私達生徒が考えた公約や質問に対して、丁寧に対応してくださり、町政の現状も詳しく教えていただけたと思う。特に道路などの交通や公共施設については、以前から気になっていたこともあり、興味深いことをたくさん学べました。数年後には自分も一員として町政に関わることになると思うので、今回の経験は貴重でした。

職業講話
本日3日(月)、1年生がキャリア教育の中で、新冠町で働く方をゲストにお招きし、職業に関わる講話をしていただきました。自分の将来を考えるきっかけとなりました。

新冠町地域おこし協力隊の方からは、
「今ある職業からやりたいことを見つけることも一つの選択だし、自分でこれがしたい!と思うことを「新しい仕事」として将来の職業にする選択もあります」
と教えていただきました。

また、鍼灸師の方からは、
「都市部で働く便利さはある。しかし、自分の故郷で仕事ができること、地域の人々の温かさを味わえることは、何よりも喜びを感じ、誇りに思う。中学生も働いてからも、絶えず新しい知識や技術を習得して、その先の未来を切り拓いてほしい」
と語ってくださいました。

お忙しい中、とても貴重な体験談をありがとうございました。


PTA母親委員からのクリスマスプレゼント
本日30日(金)、PTA母親委員会主催の「手づくりステンドグラスフレーム教室」を開催しました。
多目的室にビッシリの満員御礼です。
ステンドグラス絵の具を乾かす間に、いま流行の「ハーバリウム」も作りました。

作品とストイックに向き合い、黙々と作業する人たち。
一方、「センスが…」とか「どうも気に入らない」とか「もう全然わからない」と、
常に嘆きながらも、何とか作品を創り上げていく人たち。

裏表を間違えたり、投入しすぎて液体をあふれさせたり、お茶をこぼしたり…
でも、とっても楽しい楽しいひとときでしたね。

母親委員会のみなさん、企画・準備・運営、お疲れさまでした。
来年は何にしますか?


救命救急講習
本日30日(金)、新冠消防の方々を講師にお迎えし、3年生が救命措置について学びました。
主に心肺蘇生とAED操作について、実際に体験させていただき、
命の大切さ、命を救うための知識と技能の大切さについて、改めて考える機会となりました。



赤い羽根共同募金
今年度から生徒会活動として始まった「赤い羽根共同募金」
その(活動の)名前は聞いたことがあっても、自分たちが提案する以上、
実際にはどんなことをしているのか、何に活用されているのか等をしっかり調べた上で、
取り組みをスタートしました。改めて社会福祉協議会へ問い合わせ、資料等もいただきました。

11/29~12/13までの月曜日・木曜日、あいさつ運動の時間が、学校で決めた募金日です。
生徒会が決めた目的は、
この募金活動に参加することで、高齢者や障害者だけでなく、町全体の福祉支援サービスに役立ててもらいたい、です。


Copyright 2016- 新冠町立新冠中学校. All Rights Reserved.